movie動画
全国青年会 連携推進室では、社会福祉法人・社会福祉施設におけるBCP(事業継続計画)の策定普及につなげるべく、「BCP解説動画 シリーズ④各論編:地域に目を向けたBCP」を公開しました!
≪BCP解説動画(シリーズBCP)について≫
連携推進室では、BCPの策定を考えている法人やBCPの策定方法に悩み等を抱える法人を対象とし、「BCP解説動画(シリーズBCP)」を計4本制作・公開いたします。
これまで、「シリーズ①総論編」、「シリーズ②各論編:組織体制の確立」、「シリーズ③各論編:策定プロセス」を公開しました。今回は、本解説動画の最後となる「シリーズ④各論編:地域に目を向けたBCP」をご覧ください!
≪BCP解説動画 シリーズ④のポイント≫
「各論編:地域に目を向けたBCP」として下記のポイントを中心に解説しています!
ポイント①:社会福祉法人におけるBCPの意義を理解する
ポイント②:災害時における社会福祉法人の役割発揮に向け平時の活動を検討する
ポイント③:受援と応援の両側面からの支援のあり方を理解する
ポイント④:地域との連携強化に向けた取組体制を構築する
≪BCP策定の背景等について≫
近年多発する災害や新型コロナウイルスをはじめとした感染症等への対応にむけ、介護や障害分野では、令和3年度の報酬改定において、BCPの策定ならびに実効性を高めるための取組の義務化がなされました(3年の経過措置期間を設ける)。
保育分野においては、義務化までは至ってないものの、「保育所保育指針」等にも示されているように、平時から災害等発生時の対応や地域の子育て機能等を果たしていく役割があります。
利用者の生命や生活を守るとともに、地域への使命や役割等を果たすためにも、実効性の高い「BCP」の策定が求められます。
※過去に全国青年会が制作した「BCP策定支援ツール」も参照ファイルより併せてご活用ください!
≪BCP解説動画 バックナンバー≫
シリーズ①総論編はこちら
シリーズ②各論編:組織体制の確立はこちら
シリーズ③各論編:策定プロセスはこちら