reportレポート

活動紹介
【埼玉県青年会】令和6年度 全体会・研修会(第1回)を開催!
【埼玉県青年会】令和6年度 全体会・研修会(第1回)を開催!

 埼玉県青年会では令和6年6月13日(木)~14日(金)に令和6年度第1回全体会・研修会を集合形式で開催し、33名が参加しました。

  • 全体会

 冒頭、埼玉県社会福祉法人経営者協議会長神戸章副会長よりご挨拶を頂きました。能登半島の地震を例に自然災害や厳しい社会情勢の中でも社会福祉法人が生き残っていく中では法人間の連携がとても重要となってきている事、また仲間作りや情報交換ができる青年会に激励のお言葉をいただきました。

 続いて、経営青年会馬場会長を議長として議事を進行いたしました。水村青年副会長より令和5年度事業報告ならびに令和6年度事業計画(案)について、詳細な説明がなされ、原案どおり承認されました。

 最後に、令和6年度役員体制の補足説明があり、新たに美桜里会の田仲氏と、平野の里の杉村氏が幹事に就任されました。


  • 研修会

 テーマ: レゴ®シリアスプレイ®のメソッドと教材を活用したワークショップ①
 講師: ミテモ株式会社 寺島 義智氏

≪1日目≫
 久々の宿泊研修となった今回は、1日目はレゴ®シリアスプレイ®のメソッドと教材を活用したワークショップの講師としてミテモ株式会社 寺島 義智氏お招きし、チームワークを育むための考え方についてレゴを使って学びを深めていきました。
 大人になるとなかなか触る機会のないレゴで塔を作ったり、ペン立てを作ったりと悪戦苦闘しながらもグループワークを通してコミュニケーションや自身の考えを具現化していきました。どのような考えで作品を作ったのかを「あえて言うなら」を合言葉に説明していく事で自身の考え方を整理して伝えていく訓練になりました。

≪2日目≫
 2日目の研修内容は「リーダーシップ」でした。自分の考えるリーダーシップやそのリーダーシップを得るために自分に必要なこと等をレゴを使って具現化していきました。グループワークで自分自身のレゴをどういう意識で作成したのかを話す中で自分自身の理想のリーダー像を再確認することと、他の人と作成した作品との違いを楽しんだり参考にしたりすることができました。それぞれ作った作品を合わせて一つの作品としてグループで発表した際にも1日目よりも参加者のつながりが強くなってきたように感じ、青年会らしい研修内容となりました。
 
 今後も、皆様のご意見を反映させていただきながら青年会の研修を企画してまいります。次回研修にもぜひお越しください。

(埼玉県社会福祉法人経営者協議会 経営青年会)



最新記事
ページTOP